5 zero waste "go bag" essentials

ゼロウェイストお出かけのおとも5つ

IMG_6735.JPG

ゴミを減らす生活を始めても、外出先ではゴミを出さないことが難しいことも多いですよね。海外に住んで思うことは、日本は何でもラッピング、使い捨てが多いってこと。

丁寧さや清潔さを徹底しているところが日本らしいなぁと思うし、包装のデザインの素晴らしさなんてのは海外でも有名です。だけど、やっぱり気になるそのラッピングの行き着く先。特にビニール、プラスチックの使い捨ては見ていて心が痛くなります。でも外出前にちょっとした準備をすることで、ゴミの量はぐんと減らせます。

そこで、わたしがいつも外出する時に持ち歩くゼロウエイストお出かけキットの中からよく使う「お出かけのおとも5つ」を紹介します。今すぐにでもできそうなことばかりだと思うので、参考にしてみてください。

IMG_6734.JPG


1.マイバッグ

小さくたためるマイバッグをいつもカバンの中に入れておく

ゴミを減らすのは何から始めよう?って思ってる人は、ぜひマイバッグから。スーパーでの買い物はもちろん、何かを買う時はマイバッグを。お店によってはかわいい包装をしてくれたり、お洒落なショップバッグだったりして欲しくなる気持ちもわかるけど…。

繰り返し、繰り返し使うことがあればまだいいのかもしれない。だけど最終的には捨てる時がくるのを頭の中に入れておいて、本当にもらう必要があるのか自分で判断してみてください。


2.ウォーターボトル

ウォーターボトルを毎日家から持っていく。

ペットボトル飲料はできるだけ避けて欲しい物のひとつ。ペットボトルって私たちが信じてるほど、全然リサイクルされてないのが現状。この話はいつかまた別の記事で書きたいと思ってます。お水がなくなったら…

職場だったらウォーターサーバーがある所多いですよね?

デパートやショッピングモールでは給水場を見かけないかな?

カフェとかレストランでもお水入れてもらえるんじゃない?

あと、ジムとかヨガスタジオとか意識して探してみるといろんなところでお水が手に入るところはあるはず。どうしてもって時は、ペットボトルじゃなくて瓶や缶の飲み物にしてきちんとリサイクル。びんや缶はリサイクルしやすい素材だけど、リサイクルしなければアルミ缶は100年以上、びんに関しては永遠に土に還らないと言われています。


3.マイカップ

カフェに立ち寄ることがわかってる時は、マイカップを持っていく。

お店で飲む場合はマグカップやグラスに入れてもらって、ストローも断れば、ゴミを出さなくて済む。でも持ち帰るの時は、紙コップやプラスチックカップ、ストローに紙ナプキン。使い捨ての一瞬でゴミになってしまうものばかり。なのでカフェ好きさんはマイカップは必需品です!

わたしはバンブーのカップと耐熱グラスのマイカップを持っていますが、割引してくれるお店もあるみたいだし、悪くないよね!ステンレス、シリコン、バンブーとプラスチック以外のものたくさんあるから、好みのものを探してみたら楽しいんじゃないかな。


4.カトラリー

お箸、スプーン、フォーク、ストローは自分のものを持っていく。


コンビニやお弁当屋さんはとても便利だから、利用する人も多いと思うけどせめて使い捨てのカトラリーを使うのはやめてみる。持ち運び用のカトラリーセットをわざわざ買わなくても、家にあるものでじゅうぶん。ハンカチで包んで、バッグのポケットにポンと入れれば本当にかさばらない!

たった15分くらい使っただけで捨てられるカトラリー。作る過程で汚される空気や水、100年近くも土に還ることなく動物たちを苦しめることになるかもしれない素材ということ。用途と結果が全然見合ってないと思うのはわたしだけでしょうか?

5.ハンカチ

ティッシュよりもハンカチ・タオルを持ち歩く。

ティッシュはたしかに便利。もらえることも多いし、カバンの中に常に入ってるかもしれない。だけど、あえてハンカチやタオルで代用してみて欲しい。わたしは何か汚れた時に拭くためのタオルと、何かを包んだりできる大きめのハンカチを持ち歩いています。

今のところ不自由は感じたことないし、ごくたまにティッシュを使うことがあるけどハンカチやタオルに比べてティッシュの頼りないこと!特に子供がいるとすぐふやけちゃったり破れるティッシュより断然ハンカチが便利。


ちょっとした心がけで減らせるゴミ

その日に何をする予定か把握しておけば、減らせるゴミは多いはず。車で移動することが多い人は、まとめて車に置いておくのもひとつの手。エコバッグにマイ箸なんて、十数年前から言ってる人いましたよね。あの時は他人事にしか思ってなかったけど、あの頃からレジ袋をもらわず、割り箸を使ってなかったら…。でも、今からでも遅くない!小さな折りたたみエコバッグに、マイ箸と水筒、ハンカチ入れて出かけましょう!